定例会の予定・連絡・お知らせ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第38回定例会は、「藤原京体感ツアー」と題し、藤原京や宮を現地で体感することをテーマにしました。
大宝元(701)年元日、藤原宮では特別な元日朝賀儀が執り行われました。『続日本紀』には、「文物の儀、是に備れり」と書かれ、儀式の様子が詳細に書かれています。新しい時代の扉を開く気概や緊張感が、その一文からも読み取ることが出来るように思います。
定例会では、参加の皆さんと共に、この一日を両槻会らしい切口で再現しながら歩いてみたいと思っています。
開 催 日: 5月11日(土)*少雨決行
集合時間 : 9:30予定
集合場所 : 近鉄 畝傍御陵前駅東口広場
定 員 : 30名
申 込 : 受付(3月5日~5月8日まで・定員になり次第締切)
運営協力金: 1,000円 *学割有り
コース予定: 畝傍御陵前駅→本薬師寺跡→藤原宮西面南門跡→
藤原宮大垣南西角跡→朱雀大路跡→大極殿跡→
藤原京資料室→藤原京北面西門跡→奈文研調査部展示室
→三輪神社(横大路・中ツ道交差点)→耳成山→
札の辻(横大路・下ツ道)→大和八木駅
全長約13キロ
PR
第37回定例会にお申込下さった皆さんへ
明日(3月1日)の夕方から、降雨予報が出ています。
定例会当日には、雨予報はでていませんが、前日の雨で地面が湿っていることが予想されます。
つきましては、当日の天候に関わらず、昼食場所を石舞台南休憩所に変更させて頂きます。
つきましては、当日の天候に関わらず、昼食場所を石舞台南休憩所に変更させて頂きます。
春井周辺
くつな石や春井の辺りは、下草や柔らかな地盤のために靴が濡れるかもしれません。
防水しておいていただいた方が良いかと思います。
防水しておいていただいた方が良いかと思います。
雨が上がっても土曜日からまた寒の戻りがあるそうですので、防寒対策も忘れずにお願いします。
皆さんと楽しい一日を過ごしたいと思います。
よろしくおお願いいたします。
スタッフ一同
第3回飛鳥資料館写真コンテスト (両槻会協賛)
神々の山 -大和三山のある風景-
革作家により制作された本革製特注カメラストラップです。
この宝物にはオリジナルロゴプレートと飛鳥寺の瓦がデザインされたプレートが付いた専用木箱が付いています。
使い込むほどに味の出る素敵なストラップです。皆様ふるってご応募ください。
飛鳥資料館 アナウンスページ
大宝元(701)年元日、藤原宮では特別な元日朝賀儀が執り行われました。『続日本紀』には、「文物の儀、是に備れり」と書かれ、儀式の様子が詳細に書かれています。新しい時代の扉を開く気概や緊張感が、その一文からも読み取ることが出来るように思います。
定例会では、参加の皆さんと共に、この一日を両槻会らしい切口で再現しながら歩いてみたいと思っています。
両槻会第38回定例会
藤原京体験ツアー
-藤原京の広さや大路間の距離を体感しながら知られざるポイントを巡る-
開 催 日: 5月11日(土) *少雨決行
集合時間 : 9:30予定
集合場所 : 近鉄 畝傍御陵前駅東口広場
定 員 : 30名
申 込 : 受付(3月5日から定員まで)
運営協力金: 1,000円 *学割有り
コース予定: 畝傍御陵前駅→本薬師寺跡→藤原宮西面南門跡→
藤原宮大垣南西角跡→朱雀大路跡→大極殿跡→
藤原京資料室→藤原京北面西門跡→奈文研調査部展示室
→三輪神社(横大路・中ツ道交差点)→耳成山→
札の辻(横大路・下ツ道)→大和八木駅
全長約13km
ルートマップ
より大きな地図で 第38回定例会マップ を表示
飛鳥資料館第3回写真コンテスト「神々の山ー大和三山のある風景ー」
両槻会が協賛し、提供する特別宝物が決定しました。
特別宝物は、専用木箱入りの「本革製特注一眼レフ用カメラストラップ」になります。
(画像は、後程公開します。)
特別宝物の、従一位として、来館者直接投票最多得票者への副賞となります。
是非、両槻会提供の特別宝物をゲットしてください♪
飛鳥資料館第3回写真コンテストの締め切りは、今月末です。
その他、コンテストに関する詳細は、飛鳥資料館公式サイトでご確認ください。
沢山のご応募お待ちしております。
明日香村教育委員会文化財課が行った発掘調査の成果がスライド等を使用しながら紹介されます。
2月2日(土)に行われる「飛鳥寺西方遺跡」の調査報告もされます。
また、木下正史先生による記念講演があります。
日時:平成25年2月9日(土)13時~ (受付12時30分~) 当日先着順に受付
2月2日(土)に行われる「飛鳥寺西方遺跡」の調査報告もされます。
また、木下正史先生による記念講演があります。
日時:平成25年2月9日(土)13時~ (受付12時30分~) 当日先着順に受付
会場:明日香村中央公民館 ホール
記念講演:「飛鳥の都づくり」 木下正史先生
調査報告:
「島庄遺跡の調査」西光慎治氏
「飛鳥寺西方遺跡の調査」長谷川 透氏
参加費:無料
問合せ:明日香村教育委員会文化財課 電話0744-54-5600