忍者ブログ
定例会の予定・連絡・お知らせ
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、第六回定例会を無事に終えることが出来ました。
心配していた天気の方も、ウォーキングには最適の天候となりました。
西飛鳥の古墳巡りから、祝戸荘での昼食に飛鳥の伝統行事である勧請綱賭け神事への参加見学。
今回初めての企画のものもあり、行き届かない点もあったと思いますが、
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m

定例会の詳しいご報告は、後日レポとしてサイトの方にUPさせて頂きますので、
今回ご参加頂けなかった皆さんにも、ご覧いただければと思います。(^^)


また、定例会の様子をサイトやブログなどにUPして下さった方は、
こちらにコメントをお願いします。
参加者の方々のお声として、リンクを貼らせて頂きたいと思います。(^^)

PR
第六回定例会「飛鳥古墳めぐりと男綱勧請綱掛神事」の申し込み受付中です。

予定のページ ← 詳細はこちらのページを参照ください。

申し込み締め切りは、1月7日深夜までです。 
締め切りが迫ってきましたので、参加ご希望の方はお急ぎください。

今回は、昼食を予約しますので、締め切りは厳守させていただきます。
参加申し込みをされました皆さんも、以後のキャンセが無いようにお願いいたします。m(__)m

両槻会メルマガ「飛鳥遊訪マガジン」第5号を発行しました♪
77名の方が購読してくださっています。 ありがとうございます。m(__)m

そこで、購読していただいている方にお願いです。
メルマガの最下段に近い付近(記事が終わり広告が入った後のスペースです。)
そこに、
「今回の記事はいかがでしたか?
下記ページより、あなたの評価をつけてください!」
という項目があり、評価ページへのリンクが付いています。

そのページにあるフォームを使って、飛鳥遊訪マガジンを評価していただきたいのです。
発行毎に一度だけ評価をすることが出来ます。
コメント欄もありますので、率直なご意見・ご感想を書いていただければと思います♪
お名前欄がありませんので、本文中にHNを書いてくださいますようにお願いいたします。m(__)m

発行者を励ます意味で、評価をお願いいたします。m(__)m

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

nenga.png

クリックで原寸表示します♪

第六回定例会で、皆様とお会い出来ることを楽しみにしております。(∩.∩)
定例会の申し込みは、1月7日深夜までです。よろしくお願いします。

来年1月14日(成人の日)に予定しています第六回定例会は、只今参加申し込み受付中です♪

古墳巡りと共に、飛鳥の伝統行事に参加出来る数少ない機会です。
是非ご参加ください。(^^)

** コース概要 **

岡寺駅前  小谷古墳 → 沼山古墳 → 益田岩船 → 牽牛子塚古墳 → 岩屋山古墳 → 飛鳥駅 → バス → 石舞台古墳(見学無) → 祝戸荘(昼食) → 棚田ロード → 塚本古墳 →男綱 → 石舞台 (解散)

歩行距離 約6キロ

*****

 
申し込み締め切り日は、1月7日。
締め切りまでにメールまたはブログコメントとしてお申し込みください。

申し込みをしていただきました皆さんには、一両日中に必ず詳細案内をお送りしています。
申し込んだのに詳細案内が来ないと言う方は、メールトラブルも考えられますので、
お手数ですが、その旨、両槻会ブログにコメントをお願いいたします。


当日の予定詳細は、サイト内の 定例会予定 のページをご参照ください。
xmas3.png

 クリックで原寸表示します。

楽しいクリスマスをお過ごしください。(∩.∩)


飛鳥遊訪マガジンに対して、ご感想や励ましのお言葉をたくさん頂いています。

定例会共々楽しみにしていると仰って下さる方々、遠方なので参加は出来ないがメルマガを楽しみにして下さっていると言う方々・・・有難うございます。m(__)m

なかなか定例会には参加できないと仰って下さる方々に、雰囲気を少しでもお伝えできるようにと、定例会毎にレポートをUPさせて頂いています。ご覧頂けると幸いです。

また、各記事を担当している者の簡単なプロフィールなどをと言うご意見も頂きました。
メールマガジンに、現在それだけのスペースを割く事ができないのが実情です。
申し訳ありませんが、担当記事の最後や両槻会サイトのリンクページにそれぞれが製作しているサイトへのリンクが貼ってありますので、そちらの方をご覧頂きますようお願い致します。m(__)m

本来なら、頂いたご意見・ご感想のお一つづつにお返事をしなければならないのですが、
只今、事務局員一同多忙にしております。
このご挨拶でお返事とさせて頂くことをお許し願います。m(__)m

今後とも、両槻会及び飛鳥遊訪マガジンをよろしくお願い致します。(^^)
メールマガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/02 両槻会事務局]
[09/06 両槻会事務局]
[12/01 両槻会事務局]
[11/19 両槻会事務局]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード






Copyright (C) 両槻会事務局 All Rights Reserved. / Material By 両槻会事務局 / Template by 両槻会/


Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]