忍者ブログ
定例会の予定・連絡・お知らせ
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第六回定例会の案内ページを作成しました。
実施日は、来年の1月になりますが、事務局ではすでに準備を進めています。

第六回は、冬の外で行うイベントになりますので、昼食の工夫をしてみました。
10月オープンになる祝戸荘で里山料理をお願いすることになりました。
低料金で、飛鳥で採れる食材を生かした料理だと言うことです。
これもお楽しみの一つにしていただければと思っています。
(里山料理 予定価格 1.000円)

飛鳥古墳めぐりの詳細は、古墳の状態と発掘調査の関係で、
確定出来ない部分もありますが、近日中に予定コースをマップ化します。
西飛鳥と棚田にある古墳がメインになります。


PR
第四回定例会「飛鳥展望散歩」に参加いただいた「らいち」さんが、
レポートページを作って下さいましたので、ご紹介いたします。

あすかぷらぷら  飛鳥展望散歩
あすかぷらぷらブログ記事

らいちさん、ありがとうございました。 (^^)
よくまとめられた記事で、分岐点なども押さえていただいています。
是非ご覧ください♪

皆さんの作成された記事も、ご連絡いただければ紹介させていただきます。
お待ちしております。


第四回定例会「飛鳥展望散歩」のレポートを作成しました。

飛鳥展望散歩レポート

飛鳥第一の展望台「藤本山」と両槻宮に関する事など、
当日、参加者に配布しました資料を大幅に修正してアップロードしています。

参加された皆さんも、今回は参加していただけなかった皆さんも、
また第五回定例会「両槻宮をめぐる諸問題」に参加しようと思っておられる皆さんも、
お読みいただけると幸いです♪



第五回定例会の参加受付を開始しています。(11月5日まで)


第五回定例会は、講演会です。

明日香村教育委員会文化財課  相原 嘉之先生
をお招きします。

演題は、「両槻宮をめぐる諸問題」

相原先生からお知らせいただいた講演内容をご案内します。

*****

酒船石のある丘陵には石垣がめぐり、谷底には亀形石がある。遺跡の発見以来、酒船石遺跡と両槻宮との関係が取りだたされているが、今回、発掘調査の成果からみた遺跡の性格について考えてみる。」

*****


相原先生は、酒船遺跡の発掘調査報告書も手がけておられますので、当日は興味深いお話になると思います。^^
また、先日開催しました第四回定例会の飛鳥展望散歩とも関連あるテーマになります。
ふるってご参加下さい。

詳細予定は、両槻会サイト活動予定のページからご覧ください。
第五回定例会予定


 申し込みは、11月5日まで。
ブログかメールで、「第5回定例会参加希望」とお申し込み下さい。

皆さんのご参加をお待ちしています。 (^^)
先日の第四回定例会について、事務局員がブログ記事にしましたので、紹介させて頂きます。

河内太古さんの 「太古のひびき」 第4回定例会 両槻宮はどこ?

笑いネコさんの 「魔女ネコの不思議の国」 両槻会第4回定例会

真神原風人さんの 「風の書」 両槻会第四回定例会

ももさんの 「ありのすさび」 両槻会第四回定例会


参加して下さった皆さんで、サイトやブログに記事をお書き下さった方は、お知らせ下さい。
ご紹介させていただきます♪

おはようございます♪ 
第四回定例会の日を迎えました。 
明日香村の今日の天気予報を貼っておきます。 
ご覧のように雨マークが消えています。(^^)

ただ、にわか雨や雷雨の注意は依然としてありますので、雨具はしっかりしたものをご持参ください。

        9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
晴れ
晴れ
曇り
曇り
晴れ
晴れ
気温(℃) 24 23 24 28 30 32 29 27
湿度(%) --- --- --- 76 70 66 74 78
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)
東北東
1
北北東
1
北北東
2
北東
1
北北東
1
北東
1
北北東
1
北北東

楽しい一日にしましょう♪
集合場所にてお待ちしています。(^^)

本日、事務局員笑いネコのHPに「飛鳥で会える花たち」という、
飛鳥の花をまとめたコーナーを新設しました。
http://www.asukanet.gr.jp/warainekonoheya/zukan/chiiki/asuka/asuka-menu.html
飛鳥にお出かけの折りの参考に、お使い頂ければ幸いです。(o^^o)

ネコが飛鳥で撮った写真だけでなく、飛鳥以外の場所で撮った写真もあります。
飛鳥で見たことのある花、飛鳥で見たという話を聞いた花、何方かのHPで見かけた花、
などの写真です。
花の写真は、季節が合わないと撮れません。
花の咲殻を見た、という場合もありますし、天候が悪かったり...要するに失敗写真だった、
ということもあるのです。
中には、見たと思いこんでいるものもあるかも...(笑)

他に、こんな花も咲いているという情報がありましたら、お寄せ下さいませ。
m(_ _)m
メールマガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/02 両槻会事務局]
[09/06 両槻会事務局]
[12/01 両槻会事務局]
[11/19 両槻会事務局]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード






Copyright (C) 両槻会事務局 All Rights Reserved. / Material By 両槻会事務局 / Template by 両槻会/


Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]