忍者ブログ
定例会の予定・連絡・お知らせ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第3回飛鳥資料館写真コンテスト「神々の山−大和三山のある風景−」の入選作品が決定しました。応募総数200点以上から決定された作品は、公式サイトでご覧頂けます。

飛鳥資料館公式サイト

応募作品は、飛鳥資料館特別展示室にて3月9日から4月14日まで展示されます。
また、展示期間中の3月9日から3月31日までの入館者投票行により、最多得票者は、従1位として特別宝物が贈られます。(協賛:両槻会)

第3回飛鳥資料館写真コンテスト
 「神々の山‐大和三山のある風景‐」

   写真展示期間:3月9日(土)〜4月14日(日)
   来館者直接投票期間:3月9日(土)~3月31日(日)








PR
10月19日(金)より開催が予定されていました飛鳥資料館平成24年度秋期特別展「花開く都城文化」の開催日が延期となりました。

なお、11月17日(土)に予定されています記念講演会は、予定通り開催されます。


【秋期特別展記念講演会】
 「古代東アジア世界の国際政治と日本古代国家の成立」
 講 師:井上和人氏(明治大学大学院特任教授)
 開催日:11月17日(土)
 時 間 :13:30~
 場 所 :飛鳥資料館 講堂
 *事前申込不要 




以下、飛鳥資料館からのお知らせ全文:::::::

秋期特別展「花開く都城文化」の開催日延期のお知らせ

時下ますまご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、来る10月19日から12月12日に開催を予定しておりました秋期特別展
「花開く都城文化」の開始日を諸般の事情により延期することになりました。
決まりしだいお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますことをお詫びいたしますとともに、開始日延期に関わる周知に
つきましてもご協力・ご配慮賜りますように、お願い申し上げます。

なお、記念講演会は予定どおり開催いたします。

::::::::::::::::::

「第1回飛鳥資料館写真コンテスト-知られざる飛鳥の情景-」

冬期企画展「飛鳥の考古学2011」に合わせて、写真コンテストが開催されます。
発掘速報展「飛鳥の考古学2011」で取り扱う遺跡などが題材とした写真が応募対象となります。


応募作品締切:2012年2月6日(月)*当日消印有効

写真展示期間:2012年2月11日(土)~3月4日(日)

題材
「飛鳥の考古学2011」に関連する遺跡(甘樫丘、飛鳥京跡、水落遺跡、檜隈寺、坂田寺、川原寺、牽牛子塚古墳、越塚御門古墳、植山古墳、奥明日香の棚田や風景、文化的景観など)、飛鳥の文化財や美しい風景、飛鳥地域の遺跡や寺院など


入賞・宝物
正一位(1名)
飛鳥資料館官位・感状・写真パネル額装・資料館図録・コンパクトデジタルカメラ
従二位(2名)
飛鳥資料館官位・感状・写真パネル額装・資料館図録・デジタルフォトフレーム
従三位(3名)
飛鳥資料館官位・感状・写真パネル額装・資料館図録
(その他、特別賞を多数)

応募方法など詳しくは、飛鳥資料館HP








昨日、発行しました飛鳥遊訪マガジン78号・時遊録で、

「皆さんの花見は如何だったでしょうか。もし、飛鳥の桜を撮られた方がありましたら、投稿を是非お願いいたします。」
と、飛鳥の桜の写真の投稿をお願いしました。

さっそく、先週の桜の様子を送って頂きました♪
ご投稿ありがとうございました♪
甘樫丘の桜は、見事ですね♪ 
大和三山の伸びやかな景色と相まって、良い写真を送っていただきました。
(写真は、クリックで拡大します♪)

飛鳥で桜をご覧になった貴方のお写真をお待ちしております。(^^)

DSCF3547.jpg

DSCF3548.jpg

DSCF3545.jpg

DSCF3546.jpg

先月末に行われた「明日香村発掘調査報告会2008」で、配布された当日資料が明日香村公式サイトにUPされました。

A4で32枚に及ぶ資料になっています。
真弓鑵子塚古墳の位置図や出土遺物、檜隈寺周辺の調査の概要に加えて、
当日講演された東京学芸大学特任教授の木下正史先生のレジュメもあります。

当日、参加できなかった皆さんは、目を通されてはいかがでしょうか。(^^)

明日香村発掘調査報告会2008資料



先日(2008年12月14日)、行われた高取・薩摩遺跡の現地説明会の資料が公開されています。

高取町薩摩遺跡第8次調査現地説明会資料

また、当日現地を訪れた模様が両槻会々会長 河内太古のサイトにUPされてます。
現説資料以外の遺構の写真もUPされていますので、よろしければご覧下さい。

古代の溜池の木樋が検出された薩摩遺跡(高取町)現地説明会


先日、飛鳥遊訪マガジン(37号)でも、ご紹介しました「観音寺Ⅰ区」の現地説明会資料が橿原考古学研究所にUPされています。
縄文時代晩期中葉になりますが、興味深い遺構ですので、一読しておくのも面白いと思います。(^^)

観音寺Ⅰ区現地説明会資料
 (PDFファイル)
メールマガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[02/02 両槻会事務局]
[09/06 両槻会事務局]
[12/01 両槻会事務局]
[11/19 両槻会事務局]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード






Copyright (C) 両槻会事務局 All Rights Reserved. / Material By 両槻会事務局 / Template by 両槻会/


Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]