忍者ブログ
定例会の予定・連絡・お知らせ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両槻会サイトの方に、今後の予定を二つUPしました。

第16回定例会 両槻会主催定例会
  「飛鳥瓦とその源流(仮)」 講師:橿原考古学研究所 清水昭博先生

 申し込みは、7月12日からになります。
 詳細は、決定次第お知らせします。
 もう暫くお待ち下さい。

・両槻会主催「文化祭
 
 スタッフの写真や作品を展示します。
 また、過去に行いました定例会当日の配布資料なども展示したいと思っております。
 また、定例会に参加下さった皆さんの作品も募集しております。
 詳細は、文化祭のページで、ご確認下さい。
PR
第1、第3金曜日に定期発行しています飛鳥遊訪マガジンの51号が明日の16時に発行予定です。

51号は、通常の連載記事に加えて、特別にご寄稿を頂いた記事もあります♪
また、第14会定例会も無事終了しましたので、「飛鳥咲読」では、次回第15回定例会分の連載が始まります。

読者登録をして下さってる皆様は、楽しみにお待ち下さい。
読んでみたい・・・と仰る未登録の方は、今すぐ左サイドにあるフォームから、是非ご登録下さい。(^^)






::お願い:::::::

両槻会発行のメールマガジン「飛鳥遊訪マガジン」は、”まぐまぐ”と”メルマ”のシステムを使用させていただいています。
未配や遅配などのトラブルにつきましては、ご登録された各システムにお問合せ下さいまうようにお願い致します。


両槻会主催 第15回定例会への参加受付を始めました。
定員を設けていますので、ご興味のある方は、お早めに申し込んでくださるようお願いします。

両槻会は、会員制ではありませんので、どなたでも参加していただけます。
申し込みは、両槻会サイトより、事務局宛にメールでお願いします。
申し込み締め切りは、7月5日、もしくは、定員に達した時点となります。
両槻会サイト http://asuka.huuryuu.com

:::::::::::::::::::::::::::::  

演 題:「飛鳥時代の戦いと武器」
   ―大化改新の時、蘇我氏はどのような武器で戦ったのか?―

講 師:奈良文化財研究所都城発掘調査部 豊島 直博 先生

開催日:2009年 7月 11日 (土曜日) 
会 場:飛鳥資料館講堂
開 演:午後1時予定
定 員:40名

参加費用  :1,000円 (飛鳥資料館入館料別)
事前散策  :講演会関連の遺跡を、講演会当日午前中に訪ねる予定です。
        (詳細は、後日サイトにて発表未定)
申込受付期間 :7月5日まで (定員超過次第締切)



参加登録メールの確認のお願い:::::::::

お申し込みいただきました方には、必ず翌日深夜までには返信メールを出しております。
 もし、申し込みをされても返信が来ないという方は、受付が出来ていないということですので、再度お申し込みいただきますようにお願いいたします。 
 メールトラブルや迷惑メールとして処理されたり、またアドレスの記入間違いなど、何度試しても返信が来ないという方は、お手間を取らせますが、ブログのコメントとして再度参加申し込みをしていただきますようにお願いいたします。

 両槻会は、インターネットを通信手段としていますので、郵便や電話でのお申し込みや問い合わせにはお答えできません。ご了承ください。 
 

夏を思わせるような天候の下、無事第14回定例会が終了しました。
両槻会初の飛鳥の地を離れた野外イヴェントに、沢山のご参加下さいました。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。

当日お書きいただいたアンケートを集計しましたので、ご覧下さい。
第14回定例会アンケート集計結果

頂いたご意見は、今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。(^^)

第14回定例会もいよいよ明日に迫りました。

数日前からの雨も本日中には上がって、明日は25度以上の夏日になるとの予報が出ています。(^^)
帽子などの日除けを忘れずにご用意下さい。
また、途中飲み物などを購入できるところがありませんので、ご注意下さい。

::集合時間の変更::

集合時間を 9時50分から9時55分に変更させて頂きます。
(詳細メールでご案内した9時51着の電車でお越し下さい。)
よろしくご集合くださいますように、お願い致します。

では、明日一日楽しく過ごしましょう♪(^^)
第14回定例会は、参加者が定員枠に達しましたので、申し込み受付を締め切らせていただきました。

たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。

参加者の皆さんには、事務局から詳細案内や、連絡事項を送信しております。
受信されていない方は、至急事務局までご連絡ください。よろしくお願いします。

集合場所 近鉄御所駅前
集合時間 午前9時50分

飛び入りの参加は、出来ません。

飛鳥資料館春期特別展「キトラ古墳壁画四神-青龍白虎-」に関連して、
記念講演会および鼎談が開催されます。
申し込み期日が迫っていますので、参加を希望される方は、お急ぎになられた方が良いと思います。


:::キトラ古墳壁画公開 記念講演会及び鼎談:::

日時: 5月16日(土)14時~16時(13時半開場)
場所: 奈良県立万葉文化館 企画展示室
講演内容: 
       基調講演
           「ラスコー洞窟壁画の保存」 
              三浦定俊氏
                (財)文化財害虫研究所理事長 
             「キトラ古墳のこの一年」
              川野辺渉氏 
                (独)国立文化財機構東京文化財研究所
                     保存修復科学センター副センター長
       鼎談 テーマ「キトラ古墳壁画四神に想うこと」
          鼎談者
            烏頭尾精氏 日本画家、創画会会員、京都教育大学名誉教授(明日香村在住)
            三浦定俊氏 
            川野辺渉氏
           コーディネーター
             有賀祥隆氏 東北大学名誉教授、東京藝術大学客員教授

 申し込み方法
     往復はがき往信面(裏)に住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望人数
        (1枚につき2名まで。未就学児も1名といたします)

 申込先: 〒634-0102 奈良県高市郡明日香村奥山601 飛鳥資料館
 参加費: 無料
 締切 : 5月12日(火)必着
        *申し込み期間中でも定員400名に達した時点で受付を終了します。

 詳細は、下記アドレスでご確認下さい。

奈良文化財研究所
  春季特別展「キトラ古墳壁画四神-青龍白虎-」記念講演会及び鼎談のお知らせ

メールマガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[02/02 両槻会事務局]
[09/06 両槻会事務局]
[12/01 両槻会事務局]
[11/19 両槻会事務局]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード






Copyright (C) 両槻会事務局 All Rights Reserved. / Material By 両槻会事務局 / Template by 両槻会/


Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]