[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月13日まで飛鳥資料館で公開されている「キトラ壁画四神」の特別展での四神壁画揃い踏み公開を受けて、両槻会でもキトラの壁画について、講演会を開催出来ることになりました♪
演題 : 「キトラ古墳の壁画について(仮題)
講師 : 奈良文化財研究所 飛鳥資料館学芸室・展示企画室長
加藤真二先生
開催日:7月31日(土)午後より (詳細未定)
本物を見学した興奮を持ったままご参加ください♪
ご講演頂く講師の加藤先生は、飛鳥資料館に開催された過去のキトラ古墳壁画展にも関わられ、図録を執筆されています。
お申込は、先着順となります。
なお、お申込に際しまして、必ず、サイト予定のページや注意事項をお読みに下さい。
趣旨にご賛同いただけない方には、ご参加いただけません。
第21回定例会予定ページ(クリックしてください)
両槻会事務局では、来る6月12日(土)に両槻会スタッフミーティングを行います。
それに際して、両槻会に対する皆さんのご意見をお聞きしたいと思っています。
両槻会アンケート ← アンケートページにリンクしています。クリックしてください。
http://enq-maker.com/07VU7GR
アンケートでは充分でないと思われる方は、アンケートページ右上にあります「コメント」をクリックして、自由にお書きください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
9月11日開催予定の第22回定例会では、橿原考古学研究所の岡田雅彦先生に「瓦から歴史を読み取る方法(仮題)」と題し、瓦に関するお話をしていただく予定となっています。
第22回定例会予定ページ
今回の講演会に先立ちまして、岡田先生から、ただ一方的に話すという今までの講演会ではなく、皆さんが実際に何をお聞きになりたいのかを事前にアンケートを行い、それをもとに講演を展開していきたいというご提案を頂いております。
皆さんの疑問・質問が講演会に反映されるかも知れませんよ♪
より多くの皆さんのお声をお待ちしています。アンケートは、定例会への参加不参加とは関係なく、お答えください。(ご協力をお願いします。)
なお、第20回定例会「新緑の高取城址」にて、先行してご協力くださいました方は、回答が重複いたしますので、ネット版はご遠慮くださいますようにお願いいたします。
無記名の簡単なチェック方式になっています。ご協力よろしくお願いします。
第22回定例会事前アンケートページ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第22回定例会
「 瓦から歴史を読み取る方法(仮題)」
講 師 : 橿原考古学研究所 岡田雅彦先生
開催日 : 9月11日(土) 予定
会 場 : 飛鳥資料館 講堂
開 演 : 13:00予定
定 員 : 40名
参加費用: 1,000円 (飛鳥資料館入館料別)
申込受付: 8月1日~9月5日 (定員に達し次第締切)
事前散策: あり
第20回定例会もいよいよ明日になりました。
さて、ここへきて心配な空模様になってきました。
奈良は、本日未明から小雨が断続的に降り続いています。
全体の雨量によって当日のルートを若干変更させていただく場合があります。
ルート変更した場合、若干解散時間がずれ込む可能性もあります。
無事ウォーキングを行うためですので、ご了承くださいますようにお願い致します。m(__)m
予報では、明日の天気は終日晴れ、予想気温も25度ほどになっています。
陽射しや水分補給などの準備に気をつけていただくほうが良いかもしれません。
また、本日の降雨の影響を考えますと、靴などに防水スプレーを施されておくことをお薦めします。
ご参加くださる皆さんは、詳細案内をご確認のうえ、お間違いのないようにご集合願います。m(__)m
楽しい1日にしましょう。(^^)
両槻会も発足から3年半を経過し、多くの方々のご支援やご協力を頂けたことに感謝しております。
ありがとうございます。
両槻会事務局では、これまでの活動を踏まえて今後も展開出来るように、6月半ばにスタッフミーティングを行う予定をしております。
それに際しまして、皆さんから両槻会への忌憚の無いご意見や提案をいただければと思います。
定例会へのご意見やご希望、また飛鳥遊訪マガジンへのご要望など、両槻会に関することでしたら、どのようなことでも結構です。
例えば
両槻会に関して
・スタッフになりたい。
定例会に関して
・行ってみたい場所
・定例会開催日の変更希望
・会費が高すぎる、または安いのではないか。
・楽しい企画を思いついている。
メルマガに関して
・長すぎるので、毎週発行にして分散して欲しい。
・投稿したい。
・このようなテーマの連載が読みたい。
など
ご意見は、メルマガ感想フォーム、または両槻会宛てにメールで、お送りくださるか、ブログコメントでも結構です。
お一言でも結構です。
皆さんのお声を、より良い会への一歩とさせていただければと考えます。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。m(__)m
飛鳥遊訪マガジン感想フォーム(メールアドレス記入不要)
http://form.mag2.com/viuounelio
両槻会事務局メールアドレス
asukakaze2@gmail.com