忍者ブログ
定例会の予定・連絡・お知らせ
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日、第26回定例会に参加申込くださった皆さんに、雨天時の予定をご連絡させて頂きました。

両槻会定例会には、雨天による中止はありません。
雨天用の予定に変更して、定例会を実施しています。
なお、今回の第26回定例会では、雨天の場合に本予定を強行することが出来ませんので、別途予定をご案内させて頂いています。
ご確認下さい。

なお、当日朝に雨天によりキャンセルをされる場合も、必ず事務局までご連絡くださいますようお願いします。

お申込いただいた方のなかに、メールが届いていないと言う方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡くださいますようお願い致します。
PR
 第26回定例会にお申込下さった皆さんに、昨日詳細案内を送信させていただきました。
ご確認下さい。

なお、お申込いただいた方で、申込受付及び詳細案内メールが届いていないと言う場合は、ご連絡くださいますようお願い致します。


:::::::::::::::::::

第26回定例会 ウォーキング 「西飛鳥古墳めぐり2 と 紀路を歩く」

開催日 : 2011年5月14日(土) 
集合場所: 近鉄 飛鳥駅前
集合時間: 10時10分(厳守)
定 員 :   30名 
参加費 : 1,000円 (交通費各自負担・傷害保険料含む) 
申 込 :  受付中(定員になり次第締切)
コース:
飛鳥駅(集合・出発) → 岩屋山古墳 → 牽牛子塚古墳・越塚御門古墳 → 真弓鑵子塚古墳 → カンジョ古墳 → 与楽鑵子塚古墳 → 寺崎白壁塚古墳 → スズミ古墳群 → マルコ山古墳 → カヅマヤマ古墳遠望 → 束明神古墳 → 出口山古墳 → 紀路 → 市尾墓山古墳 → 市尾宮塚古墳 → 高台・峰寺瓦窯→近鉄市尾駅(解散)  
・ 総距離:約11km(アップダウンあり・やや健脚向き)

雨天時は雨天予定に切り替えて実施。
雨天予定=近日公開

  第25回定例会において、参加者の方にご協力頂きました東北関東大震災への義援金を
本日日本赤十字社宛てに振り込ませて頂きました。
ご協力下さいました皆さんに心より御礼を申し上げます。
有難うございました。m(__)m

「第25回定例会での義援金集計」

・義援金箱の合計                \21,238
・あかい奈良売上合計       ¥5,000  (あかい奈良10冊分)
・古代瓦ストラップ売上収益    \6,000
・小計                   \32,238
 
・第25回定例会(参加費)余剰金  \1,615(参加費合計-必要経費)
・事務局運営費・活動準備金より   \16,147
・合計                      \50,000
 
予想を超える大きな金額になりました。ご協力くださいました皆さんに、篤く御礼を申し上げます。
また、飛鳥グッズの販売収益も、参加者のご協力のおかげで大きなものになりました。
重ねて御礼を申し上げます。m(__)m
 
これらに付け加えまして、事務局からは小額ではありますが、参加費合計から必要経費を除きました全額を義援金と致しました。
さらに、これまでの定例会の余剰金を貯えておりました運営費・活動準備金を義援金として加算し、合計金額を50,000円として日本赤十字社に振込みを致しました。
 
私達が出来ることは、これが精一杯です。何時も言いますが、両槻会には専従のスタッフも居ませんし、事務所もありません。会として出来ることには限りがあります。
しかし、だからといって義援金を送ったから終りでは決してありません。今後共、日常の中でこつこつと支援を続けられればと思っています。被災者・被災地への支援は、長く長く必要になるでしょう。その覚悟もしなければならないでしょう。
 
ありがとうございました♪
 

なお、正式なご報告は、来週発行の飛鳥遊訪マガジン104号でご報告させて頂きます。

gienkin.jpg
























 第26回・第27回定例会の予定が決まりました。
開催は、それぞれ5月14日(土)、7月9日(土)予定となります。


:::第26回定例会 予定::::

第26回定例会は、西飛鳥の古墳を巡り、紀路を市尾駅付近まで辿る予定です。詳細は、随時両槻会サイトやブログなどでご案内します。


より大きな地図で 両槻会第26回定例会 を表示

・マップの見方
左サイドバーで拡大縮小。アイコンクリックで古墳・遺跡の名称を表示。
ラインクリックで、パート部分の距離を表示。
右上のリンクで、地図・地形図に変更。
下部リンクで、大きな地図になります。


ルート上の高低差などが分かるルートマップ






第26回定例会 ウォーキング 「西飛鳥古墳めぐり2 と 紀路を歩く」


開催日 : 2011年5月14日(土) 
集合場所: 近鉄 飛鳥駅前
集合時間: 10時10分予定
定 員 :   30名
参加費 : 1,000円 (交通費各自負担・傷害保険料含む)
申 込 :  2011年3月22日から(定員になり次第締切)
コース:
飛鳥駅(集合・出発) → 岩屋山古墳 → 牽牛子塚古墳・越塚御門古墳 → 真弓鑵子塚古墳 → カンジョ古墳 → 与楽鑵子塚古墳 → 寺崎白壁塚古墳 → スズミ古墳群 → マルコ山古墳 → カヅマヤマ古墳遠望 → 束明神古墳 → 出口山古墳 → 紀路 → 市尾墓山古墳 → 市尾宮塚古墳 → 高台・峰寺瓦窯→近鉄市尾駅(解散)  ・ 総距離:約11km(アップダウンあり・やや健脚向き)

雨天時は雨天予定に切り替えて実施。
雨天予定=近日公開




:::第27回定例会予定:::

「嶋宮をめぐる諸問題」
講 師   : 相原嘉之先生(明日香村教育委員会)
開催日   : 2011年 7月 9日 (土)
開演時間 :  13時10分  (予定)
会 場   : 飛鳥資料館講堂 (予定)
定 員   :   40名
主 催   :  両槻会   http://asuka.huuryuu.com/
費 用    : 1,000円 (飛鳥資料館入館料金別)
申込受付 : 5月16日から定員まで
講演会当日午前に、関連散策を予定しています。(詳細未定)

:::講演会概要 (相原先生から頂いた講演内容):::::
 
嶋宮は蘇我馬子の邸宅にはじまり、草壁皇子の嶋宮につながることはよく知られています。近年。島庄遺跡の発掘調査が進み、遺跡と史料との対比が可能となってきました。両者を検討することによって、嶋宮の実態が見えてきました。あわせて嶋宮の検討の中から派生したいくつかの課題についても紹介をしながら、嶋宮について考えてみたいと思います。

 第25回定例会詳細案内を発送しました。

昨日、詳細メールが送信されてこないというご連絡を受けております。
(昨夜、再送させて頂きましたので、ご確認下さい。m(__)m)

詳細案内は、Bccで送信しているために、迷惑メール扱いになっている可能性も考えられます。
参加申込くださった方で、参加登録メールは着信するけれど、詳細メールが来ないという方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。

よろしくお願い致します。
 
飛鳥の雪景色の写真をご投稿ください。
 
10日深夜から降り始めた雪は、10cm程の積雪となりました。
きっと、飛鳥へ雪景色を撮影に行かれた方も居られるのではないかと思います。
飛鳥遊訪マガジンにて、読者の皆さんに紹介したいと思っています。
 
残念ながら、事務局スタッフは誰も行けませんでした。(>_<)
よろしくお願いいたします。
 
両槻会事務局宛にメール添付で送ってください。よろしくお願いいたします。
 
両槻会メールアドレス : asukakaze2@gmail.com
復元整備のために調査が行われていた飛鳥京跡苑池で、新たに北池の北東角が検出されました。
また、池の東側では砂利敷きや石組溝なども確認されたようです。
 
 
「史跡・名勝飛鳥京跡苑池第5次調査 現地説明会」
 
日 時 : 2月6日(日)10時~15時
説 明 : 随時
     *小雨決行。悪天候中止
 
受付場所: 高市郡明日香村岡ー史跡伝承飛鳥板蓋宮伝承地
      (明日香郵便局より北へ200m)
     *受付にて資料配布・概略説明の後、調査地に移動。
 
交 通 : 近鉄橿原神宮駅東口より奈良交通バス「岡寺」「飛鳥駅」行き乗車、
      「岡戎前」「岡天理教前」下車。
 
     *周辺に駐車場はありません。
      必ず公共交通機関・レンタサイクルをご利用ください
 
問 合 : 奈良県立橿原考古学研究所 (Tel 0744-24-1101)
メールマガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[02/02 両槻会事務局]
[09/06 両槻会事務局]
[12/01 両槻会事務局]
[11/19 両槻会事務局]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード






Copyright (C) 両槻会事務局 All Rights Reserved. / Material By 両槻会事務局 / Template by 両槻会/


Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]